
auひかりが無理だったからSo-net光プラスにしようと思うんだけど、オンラインゲームできるかな?ラグかったらどうしよう。
今回はこんな疑問にお答えします。
この記事でわかること
- So-net光プラスでオンラインゲームは快適か
- So-net光プラスがオススメの人
- お得にSo-net光プラスを申し込む方法
まず結論をいうと、So-net光プラスでオンラインゲームは可能です。
本来なら、auひかりの方が速いのでオススメです。
しかし、工事ができずauひかりを断念した人は多いでしょう。
auひかりと同じく、auやUQのスマホ代が安くなるSo-net光プラス。
「So-net光ってラグいんじゃないの?」と思っているアナタのために、So-net光プラスでオンラインゲームは可能か調査して来ました!
読めば、So-net光では実際どれぐらいの速度が出ているかわかりますよ。
So-net光でオンラインゲームができるかはやく知りたい方は、ここからスキップしてください。
お得に申し込める窓口もあわせて紹介するので、参考にしてくださいね。
オンラインゲームに必要な速度はどれぐらい?
ダウンロード速度が100Mbps以上あれば、オンラインゲームは快適といわれています。
ですが僕が実際に実証しか結果、ダウンロード速度は70Mbpsあれば十分でした。



70Mbpsって遅くない?



そんなに速くはないですが、Ping値は20ms以下と良好でした。
オンラインゲームの快適さにおいて、もっとも重要なのがPing値です。
Ping値は十分低いので、通信速度はダウンロード速度70MbpsあればOKでしょう。



ちなみにどれだけ通信速度が上がっても、Ping値はそれほど良くはなりませんでしたね。
So-net光は本当に速いのか?
冒頭で「So-net光プラスでオンラインゲームは可能」といいました。
実際どれぐらいの速度が出ているのか、時間帯ごとに見てみましょう。
有線接続した時の通信速度は、以下のとおり。
戸建て
時間帯 | 平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 | 平均Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 474.78Mbps | 298.46Mbps | 15.08ms |
昼 | 464.34Mbps | 310.71Mbps | 16.4ms |
夕方 | 358.64Mbps | 300.54Mbps | 15.19ms |
夜 | 216.98Mbps | 296.96Mbps | 16.78ms |
深夜 | 412.13Mbps | 306.66Mbps | 14.43ms |
集合住宅
時間帯 | 平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 | 平均Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 494.55Mbps | 347.04Mbps | 14.86ms |
昼 | 461.4Mbps | 318.5Mbps | 13.72ms |
夕方 | 388.15Mbps | 320.93Mbps | 13.12ms |
夜 | 214.46Mbps | 314.57Mbps | 17.02ms |
深夜 | 420.05Mbps | 326.07Mbps | 13.22ms |
さきほど紹介したオンラインゲームが快適な速度100Mbpsはクリアしていますね。
Twitter上での実測値
どれぐらいの速度が出ているか、実際に計測した人の実測値を見てみましょう。
速い人
速い人は300Mbps、あるいはそれ以上の速度が出ているようです。
So-net 光プラスの測定結果
— ノブッチ (@nobu_y1128) June 3, 2022
・IPv4 PPPoE
下り速度: 311.15Mbps(非常に速い)
上り速度: 294.5Mbps(非常に速い)
・IPv6 IPoE(v6プラス)
下り速度: 304.41Mbps(非常に速い)
上り速度: 206.71Mbps(非常に速い)https://t.co/BCZfIcBKUX #みんなのネット回線速度
biglobe+pppoeだと8MbpsとかいうADSLと見まごうような速度しか出てなかったのに、so-net+pppoeに変えると300Mbpsは普通に出るのか
— takeshi masatoshi (@ltakeshi) June 1, 2022
遅い人
一方遅い人は、それほど速くはないけど、オンラインゲームには十分な速度が出ているようですね。
やっぱりあまりにも遅い
— kuri (@Kuri9898) August 30, 2022
So-net 光プラス IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 15.7ms
下り速度: 62.22Mbps(速い)
上り速度: 36.99Mbps(普通)https://t.co/zC3qBkQPkY #みんなのネット回線速度



なんでこんなに差が出るの?



同じ回線事業者だったとしても、地域や周囲環境によって変わりますから、仕方がないことでしょう。
確実に通信速度を確保する為には、次の項で紹介するv6プラスへの加入が必須です。
v6プラス加入が必須
v6プラスなら、IPv4 over IPv6で通信できるようになります。



IPv4 over IPv6で通信したら、なんかいいことあるの?



今まで問題視されていた、「ネットユーザーが増える夜になると、通信速度が低下する」問題が解消できます。詳しい話は、PS4は利用不可!?IPv6通信で接続する方法|v6プラスで解説していますよ。
So-net光プラスでは、v6プラスは無料で加入可能です。
「オンラインゲームをプレイするのは、おもに夜」という人は、かならずv6プラスを利用してください。
専用ルーターが必要
v6プラスに対応したルーターを使わないと、通信速度が逆に遅くなる可能性があります。
V6プラス
— 電気工事で感動を⚡️エステクトン_清水孝弘 (@maido_2010) February 27, 2019
早いなあ〜
So-net 遅いと思ってたけど、対応ルーターに取り替えたら、めちゃくちゃ早い
知らないと損することっていっぱいあるな



v6プラスに対応したルーターを買わなきゃダメってこと?



So-net光プラスなら、v6プラス対応ルーターを永年無料でレンタル可能です。
So-net光プラスを申し込む時に、v6プラス対応ルーターのレンタルを申請する必要があります。
So-net光プラスを利用するなら、忘れずにルーターのレンタルも申請してくださいね。
>>【So-net 光 コラボ】

So-net光プラスがオススメの人・オススメではない人
So-net光プラスは、auまたはUQモバイルを使っている人にオススメです。
というのも、So-net光プラスは
- auスマートバリュー
- UQモバイル 自宅セット割
が適用されて、スマホの月額料金が安くなるからです。
料金プランによって異なりますが、auなら最大1,100円、UQモバイルなら最大858円スマホ代が割引されます。
一方で
- au・UQモバイルではない
- とにかく速い光回線が使いたい
という人は、ほかの光回線をオススメします。



じゃあどこの光回線がいいの?



まずは光コラボ比較ナビに相談してみてください。
プロに相談してみる
さきほどの
- au・UQモバイルではない
- とにかく速い光回線が使いたい
に当てはまった人は、光コラボ比較ナビというサービスを利用するのがオススメです。
光コラボ比較ナビなら、光回線に詳しい専門家に相談できます。
電話での相談なので、窓口に行かずどこでも可能です。



その光コラボ比較ナビって、信用できるの?



光コラボ比較ナビは、これまでに80万件以上の相談に乗っています。またプライム市場という、条件が厳しい市場に上場している企業が運営しているので、信頼性は高いですよ。
光コラボ比較ナビに相談するのは無料なので、「選び方がわからない」という人は、相談してみてください。
光コラボ比較ナビについては、下の記事でくわしく解説しています。
関連記事:ゲームのための光回線が選べない・・・無料で相談できるサービスを紹介!
So-net光プラスをお得に申し込む方法
申し込みはSo-net光公式で申し込みましょう。
So-net光プラス公式で申し込んだ場合、最大5万円のキャッシュバックが受け取れます。
キャッシュバック受け取り条件も簡単で、お手続きページ(ソネットde受け取りサービス)で受け取り口座を登録するだけです。
キャッシュバックは
- サービス利用開始3か月後(3万円)
- サービス利用開始12か月後(2万円)
の2回に分けて振り込まれます。



ほかにもキャッシュバックが高額な窓口あるよ?



オプションの追加が必須な場合が多いですね。オプションのせいで、月額料金が高くなってしまいます。
とくに条件なくキャッシュバックが受け取れる、So-net光プラス公式で申し込みましょう。
So-net光公式で申し込む方法
ここからはSo-net光公式サイトで申し込む手順を解説します。
申し込み方法は
- 新規
- 転用
- 事業者変更
の3パターンがあります。
新規 | 現在、フレッツ光または光コラボ回線を契約していない人 |
転用 | 現在、ほかの光コラボ回線(ドコモ光やビッグローブ光など)を契約している人 |
事業者変更 | 現在、フレッツ光を契約している人 |
新規の場合
新規で申し込む場合の手順は、以下のとおりです。
- 公式サイトで申し込み
- 電話で工事日程の打合せ
- 開通工事
公式サイトで申し込み
まずSo-net光が利用できるか確認する必要がありますが、公式サイトの新規申し込みページで確認できます。
住所を入力すればOKです。
対応エリアであれば、そのまま手続きを進めましょう。
工事日の調整
So-net光公式サイトで申し込みの手続きが終わった後に、登録したメールアドレスにメールが届きます。
携帯のSMSに工事日に関する案内が届くので、工事日を確認してください。
SMSに届いたメッセージに記載されたURLにログインすれば、工事日の予約が可能です。
工事日を申し込んだ後に工事に関する連絡が郵送で届くので、しっかり保管しておいてください。
開通工事
予約した日時に工事が始まります。
立ち会いが必要な場合があるので、その日は家にいましょう。
転用・事業者変更の場合
転用または事業者変更の場合は、以下の流れになります。
- 今使っている光コラボ回線から、転用承諾番号を取得
- 公式サイトで申し込み
- 案内が来たら利用開始
転用承諾番号・事業者変更承諾番号を取得
まずは、今契約している光回線から「転用承諾番号」または「事業者変更番号」をもらってください。
▼転用承諾番号
他の光コラボ回線から乗り換える場合の番号
▼事業者変更番号
フレッツ光から乗り換える場合の番号
どちらも有効期限は15日間
有効期限が4日以上ないと申し込み時に使えない
要するに、取得から11日以内にSo-net光プラスに申し込む必要があります。
案内が来たら利用開始
So-net光が利用できるようになったら
- So-net光プラスに関するご連絡(郵送)
- 開通・ご利用開始のご案内(メール)
の2つが届きます。
So-netのIDでパソコンやルーターなど周辺機器の設定を行えば利用開始です。
工事費は実質無料
工事費は26,400円工事費は分割払いになりますが、実質無料となります。
毎月の月額料金に加算された工事費分の割引きを受けれるので、実質無料となるのです。
ただし支払いが終わる前に解約してしまうと、まとめて請求されるので注意しましょう。
>>【So-net 光 コラボレーション】キャッシュバックキャンペーン実施中!

まとめ:So-net光プラスでオンラインゲームは可能
So-net光プラスでは、オンラインゲームをプレイするのに十分な通信曽kづ度が出ています。
通信速度を速めるためにも、v6プラス(無料)を利用しましょう。
とくに条件なくキャッシュバック5万円がもらえる、So-netの公式サイトから申し込むのがオススメです。
\最大5万円のキャッシュバックがもらえる!/
しかし
- au・UQモバイルではない
- とにかく速い光回線が使いたい
という人は、他の光回線を選ぶのがベストです。
どの光回線がいいかわからない人は、光コラボ比較ナビに相談してみましょう。


コメント