
- So-net光でオンラインゲームできるかな?
- 料金ってどれぐらいなんだろう?
- どこで申し込んだらいいのかな?

今回はこんな疑問にお答えします。
この記事でわかること

auスマホの月額料金が安くなるSo-net光を検討している人は多いでしょう。
しかしオンラインゲームプレイヤーからすると、『So-net光でゲームはできるの?』と思うはずです。

本記事で解説する『So-net光でオンラインゲームできるか?』がわかれば、So-net光プラスに申し込むか決まりますよ!
お得に申し込める窓口もあわせて紹介するので、参考にしてくださいね。
\お得な窓口はコチラ!/
So-net光とは?

So-net光プラスは、ソニーネットワークコミュニケーションズが運営する光回線です。
光コラボなので、全国で利用できます。
So-net光ではv6プラスが必須
So-net光でオンラインゲームをプレイする場合、v6プラスのオプション加入しましょう。
なぜなら光コラボ回線は夜に通信速度が低下するからです。
夜はネットユーザーが増えて、ネット回線が混雑してしまいます。

混雑すると通信速度が低下しちゃうんだよね。
時間帯 | 平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 | Ping |
朝 | 388.84Mbps | 250.8Mbps | 17.55ms |
昼 | 367.5Mbps | 249.44Mbps | 17.88ms |
夕方 | 331.72Mbps | 231.99Mbps | 18.19ms |
夜 | 298.16Mbps | 231.13Mbps | 19.32ms |
深夜 | 364.56Mbps | 254.27Mbps | 19.06ms |
v6プラスを利用すれば、混雑するポイントを回避して通信できるので、夜でも高い通信速度をキープできるのです。
なのでSo-net光に申し込むときに、一緒にv6プラスに加入しておきましょう。

v6プラスと対応ルーターは、無料で利用できますよ。
\So-net光でゲームをやろう!/
So-net光の料金
ここからは、So-net光の料金について解説します。
月額料金
So-net光の月額料金は、以下のとおりです。
戸建て | 6,138円 |
マンション | 4,928円 |
料金プランはシンプルで、条件次第で値段が変わるといったことはありません。

わかりやすくていいね!
オプション
So-net光には、以下の追加オプションがあります。
So-net光の追加オプション
▼So-net安心サポート
インターネットやパソコンの疑問や悩みを解消してくれる
月額330円
▼So-netくらしのお守りワイド
自宅の水回り・鍵・ガラスなどの生活トラブルを解消してくれる
月額495円
▼選べる倶楽部 for So-net
日常生活や旅行で多彩なお得サービスを受けれる
月額550円
▼バレットライフ for So-net
専門スタッフが家に来て、パソコンやインターネットの設定や困りごとを解決してくれる
So-net 安心サポート利用の人:10,780円/60分未満
一般:12,980円/60分未満
延長:1,815円/15分
▼So-net光電話
光電話が利用可能
後述のauスマートバリューの適用条件
月額550円
▼So-net光テレビ
アンテナ無しで地デジやBSが視聴可能
月額825円
▼U-NEXT for So-net
U-NEXTが視聴できる
月額2,189円
▼ひかりTV for So-net
専門チャンネルやビデオ、カラオケが楽しめる
スマホでも利用可能
月額2,750円~
▼ネット詐欺・情報漏えい まとめてバスター
インターネットサギウォールとカスペルスキーが使える
・インターネットサギウォール
フィッシング詐欺やワンクリック詐欺に特化したセキュリティソフト
パソコン・スマホ・タブレットで最大3台まで対応可能
月額275円
・カスペルスキー VPNセキュアコネクション
IDやパスワードを保護してくれる
月額275円
auスマートバリュー
auのスマートフォンを利用しているなら、「auスマートバリュー」が適用されます。
auのスマホ代が割引きされ、最大10台まで適用可能です。
割引額はプランによって異なるので、自分の料金プランを確認してくださいね。
契約プラン | 割引額 |
使い放題MAX タブレットプラン20 | 1,100円/月 |
ピタットプラン 5G(1~7GB) ピタットプラン 4G LTE(1~7GB) | 1GB以下は対象外 1GB以上は550円/月 |
ピタットプラン 5G(s)(2~20GB) ピタットプラン 4G LTE(s)(2~20GB) | 2GB以下は対象外 2GB以上は550円/月 |
auスマートバリュー適用には、前述のSo-net光電話加入が必須です。
\auスマホが最大1,100円引き!/
申し込みはSo-net光公式から!

申し込みはSo-net光公式で申し込みましょう。
理由はキャッシュバックが高額で、v6プラス対応ルーターを無料でレンタルできるからです。
2回に分けて最大60,000円のキャッシュバックが受け取れます。
受け取りのタイミング
- 1回目:サービス利用開始3か月後
- 2回目:サービス利用開始の12か月後
キャッシュバックの申し込み方法は簡単で、「お手続きページ(ソネットde受け取りサービス)で受け取り口座を登録するだけです。

なにかオプションをつける必要はありません。
他の窓口の方が高額な場合がありますが、追加オプションをつける必要があったり、条件がめんどくさい場合があるのです。
条件がとくになくルーターをタダで貸してもらえるので、申し込みはSo-net光の公式サイトで行いましょう。
\So-net公式が一番お得!/
So-net光公式で申し込む方法
ここからはSo-net光公式サイトで申し込む手順を解説します。
申し込み方法は「新規」なのか「転用または事業者変更」なのかによって変わるので注意しましょう。
新規と転用・事業者変更の違い
▼新規
はじめて光回線を契約する、またはフレッツ光・光コラボ回線以外の光回線からの乗り換え
▼転用・事業者変更
フレッツ光または光コラボ回線からの乗り換え
新規の場合
新規で申し込む場合の手順は、以下のとおりです。
新規での申し込み方法
- 公式サイトで申し込み
- 工事日の調整
- 開通工事
順番に見ていきましょう。
公式サイトで申し込み
まずSo-net光が利用できるか確認する必要がありますが、公式サイトの新規申し込みページで確認できます。
住所を入力すればOKです。
対応エリアであれば、そのまま手続きを進めましょう。
工事日の調整
So-net光公式サイトで申し込みの手続きが終わった後に、登録したメールアドレスにメールが届きます。
携帯のSMSに工事日に関する案内が届くので、工事日を確認してください。
SMSに届いたメッセージに記載されたURLにログインすれば、工事日の予約が可能です。
工事日を申し込んだ後に工事に関する連絡が郵送で届くので、しっかり保管しておいてください。
開通工事
予約した日時に工事が始まります。
立ち会いが必要な場合があるので、その日は家にいましょう。
\So-net光に申し込む/
転用・事業者変更の場合
転用または事業者変更の場合は、以下の流れになります。
転用・事業者変更の申し込み
- 転用承諾番号または事業者変更承諾番号を取得
- 公式サイトで申し込み
- 案内が来たら利用開始!
転用承諾番号・事業者変更承諾番号を取得
まずは、今契約している光回線から「転用承諾番号」または「事業者変更番号」をもらってください。
転用承諾番号と事業者変更番号の違い
▼転用承諾番号
他の光コラボ回線から乗り換える場合の番号
▼事業者変更番号
フレッツ光から乗り換える場合の番号
どちらも有効期限は15日間
有効期限が4日以上ないと申し込めない

番号を取得したら、すぐにSo-net公式サイトで申し込んだ方がよさそうだね!
案内が来たら利用開始
So-net光が利用できるようになったら
- So-net光プラスに関するご連絡(郵送)
- 開通・ご利用開始のご案内(メール)
の2つが届きます。
So-netのIDでパソコンやルーターなど周辺機器の設定をやれば利用開始です。
乗り換えた場合、以前の光回線で契約していたプロバイダと解約しましょう。
プロバイダは自動では解約されないので、月額料金を取られつづけてしまします。
工事費は実質無料
工事費は26,400円工事費は分割払いになりますが、実質無料となります。
毎月の月額料金に加算された工事費分の割引きを受けれるので、実質無料となるのです。
ただし支払いが終わる前に解約してしまうと、まとめて請求されるので注意しましょう。
\So-net光に乗り換える/
まとめ
いかがでしたか?
本記事では
- So-net光でオンラインゲームはできるか?
- So-net光の料金
- So-net光をお得に申し込む方法
について解説しました!
So-net光は光コラボ回線のため通信速度に不安はありますが、v6プラスを利用すれば問題ありません。
申し込みは、So-netの公式サイトから申し込みましょう。
v6プラスに対応したルーターを無料でレンタルできる上に、キャッシュバックが高額です。
また「auスマートバリュー」が適用されるので、auユーザーにオススメです。
なのでもしauひかりが工事ができなくて契約できないなら、So-net光を選びましょう。
