どうも健之坊です。
今回は原神の課金についてお話しします。
オススメの商品とかあるのかな?

今回はこんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- 原神の課金概要
- オススメ商品
- 損しない購入方法
まず原神内のアイテムはPC、スマートフォン版とPS4版とでは価格が違います。
PC、スマートフォン版
創世結晶 60個 | 120円 |
創世結晶 300個 | 610円 |
創世結晶 980個 | 1,840円 |
創世結晶 1,980個 | 3,680円 |
創世結晶 3,280個 | 6,100円 |
創世結晶 6,480個 | 12,000円 |
空月の祝福 | 610円 |
天空紀行 | 1,220円 |
真珠の歌 | 2,440円 |
PS4版
創世結晶 60個 | 110円 |
創世結晶 300個 | 660円 |
創世結晶 980個 | 1,870円 |
創世結晶 1,980個 | 3,740円 |
創世結晶 3,280個 | 6,160円 |
創世結晶 6,480個 | 12,078円 |
空月の祝福 | 660円 |
天空紀行 | 1,210円 |
真珠の歌 | 2,530円 |
しかしこの表を見ても

原石が欲しいんだけど。

と思う方もおられるでしょう。
本記事を読めば
創世結晶とは何か?
コスパのいいオススメ商品はどれか
が分かります。
それでは見ていきましょう。
もくじ
原神の課金概要



- 創世結晶
- 空月の祝福
- 天空紀行、真珠の歌
だ。
それぞれについて解説していきます。
創世結晶

原神では創世を購入するのが主な課金になります。
創世結晶購入個数
創世結晶 60個 |
創世結晶 300個 |
創世結晶 980個 |
創世結晶 1,980個 |
創世結晶 3,280個 |
創世結晶 6,480個 |
創世結晶の使い道
- 原石購入
- ギフトパック購入
創世結晶1個につき原石を1個購入できます。

なので原石が欲しいならまず創世結晶を購入しましょう。
創世結晶はそれぞれ初回購入時のみ2倍の個数貰えます。

ギフトパック購入
ギフトパックは創世結晶でのみ購入でき、原石では購入できません。
ギフトパックには「旅立ち補給パック」と「遠出補給パック」の2種類があります。
旅立ち補給パック
購入価格:創世結晶300個(610円、660円)
- 冒険家の経験×80個
- 仕上げ用良鉱×40個
遠出補給パック
購入価格:創世結晶980個(1,840円、1,870円)
- 大英雄の経験×50
- 仕上げ用魔鉱×25
- 脆弱樹脂×1
- モラ×50,000
空月の祝福

空月の祝福は購入後30日間有効のシーズンパスのようなものです。
空月の祝福
購入価格:PC、スマートフォン版610円
PS4版660円
- 創世結晶×300
- 1日1回ログインすれば原石90個
30日間ログインし続ければ合計3000個の原石を貰えます。
原石はログインしないと貰えないので、購入したなら毎日ログインだけでもしておきましょう。
重複購入可能
空月の祝福は重ねて購入できます。
ただし有効期限が延長されるのであって、1日に貰える原石が増えるわけではありません。
有効期限が180日以上ある場合は購入できないので注意しましょう。
天空紀行、真珠の歌

天空紀行と真珠の歌は紀行をグレードアップさせれます。
紀行とは
- シーズンが一定期間開催され、紀行のLvを上げることでアイテムを入手できます。
- シーズンが終わると次のシーズンが始まり、Lvは0からのスタートとなります。
購入すると紀行の下の列が解放され、アイテムを入手できます。

天空紀行
購入価格:PC、スマートフォン版1220円
PS4版1210円
- ☆4武器
- 原石
- キャラ育成素材
真珠の歌
購入価格:PC、スマートフォン版2440円
PS4版2530円
- 天空紀行の内容
- 紀行Lv+10
- プロフィールの背景
- 脆弱樹脂
☆4武器は購入すれば貰えるのではなく、紀行Lvが30になった時に1本貰えます。
購入はやりこみ具合による
購入するかは原神をどれだけやりこむかによって変わります。
紀行はやりこむほど紀行Lvが上がるので、そんなにやりこまないプレイスタイルなら購入しても恩恵は少ないでしょう。
紀行解放後は課金なしでやってみて、紀行Lvが30まで行ったなら天空紀行を購入してもいいでしょう。
お得な課金方法



まずはこれを買おう。
理由は最もコストパフォーマンスがいいからです。
創世結晶300個とは同じ値段でも入手できる原石の個数が全然違います。
PC、スマートフォン版とPS4版とでは創世結晶1個当たりの単価が違い、創世結晶のお得な購入方法が違うので注意しましょう。
課金をしなくてもある程度はキャラや武器は増やしていけるので、課金は無理のない範囲でしていきましょう。
課金なしでキャラを増やす方法についてはリセマラをしないでキャラを増やすオススメの方法をご覧ください。
コスパ1位は空月の祝福

課金をするなら最もコスパのいい空月の祝福から購入しましょう。
何故なら創世結晶300個分と同じ金額でも、入手できる原石が圧倒的に多いからです。
入手できる原石の個数の違い
PC、スマートフォン版:610円
PS4版:660円
商品 | 入手できる原石 |
創世結晶300個 | 300個 |
空月の祝福 | 合計3000個 |
創世結晶は同じ300個でも、空月の祝福なら30日間毎日原石を90個貰えるので、長い目で見ると空月の祝福がお得です。
なので課金をするのであれば、まずは空月の祝福から購入するのがいいでしょう。
PS4は60個がお得

PS4版で課金する場合は創世結晶60個分だけを買うのが一番お得です。
何故かと言いますと、原石1個当たりの単価が最も安いからです。
110円の創世結晶60個を6480個分(108回)購入した時の価格は11,880円になります。
創世結晶6480個を購入した場合、価格が12,078円なので198円損することになってしまいます。
なのでPS4版で課金をするなら、創世結晶60個分のみ購入しましょう。
PC、スマホ版は6480個がお得

PC、スマートフォン版の場合は創世結晶6480個が一番コスパがいいです。
創世結晶60個や300個はコスパが悪いので購入しないようにしましょう。
創世結晶6480個を購入した時の原石単価は1個につき約1.85円に対して、300個の場合は約2円となります。
まとめ

原神の課金
購入する商品
- 創世結晶
- 空月の祝福
- 天空紀行、真珠の歌
原神では上記の4つを課金して購入します。
原石が欲しい場合は創世結晶を購入して、創世結晶を原石と交換します。
創世結晶1個と原石1個を好感します。
オススメは空月の祝福
課金をするなら最もコスパのいい空月の祝福がオススメです。
創世結晶300個分と同じ値段で10倍の原石を入手できます。
空月の祝福購入時に創世結晶を300個もらえて、毎日90個原石をもらえるのでかなりお得です。
PC、スマホ版とPS4版では値段が違う
PC、スマートフォン版とPS4版とでは創世結晶の値段が違います。
そのため創世結晶1個当たりの単価が微妙に違うので、単価が一番安い商品を購入しましょう。
最もコスパのいい商品
PC、スマホ版 | 創世結晶6480個 12,000円 |
PS4版 | 創世結晶60個 110円 |
創世結晶は各セット1回ずつ初回購入時に個数2倍なので、1回は購入してもいいでしょう。