
原神の課金額って、どれぐらいなんだろう。どれがオススメなのかな?
今回はこんな疑問にお答えします。
この記事でわかること
- 課金で購入できるアイテム
- オススメの課金アイテム
無料ゲームにおいて、切っても切れない課金。
どうせ課金するならお得に買いたいですよね。
本記事で紹介する課金で購入できる商品が分かっていれば、コスパよく課金できますよ。
原神をプレイしていてラグさや動作の重さが気になる人は、コチラの記事を参考にして改善してみてください!
ラグい&動作が重いときに見直すポイント
- 原神内の設定
- デバイス(スマホやPCなど)の状況
- ネット環境
課金で購入するアイテム
課金で購入できるアイテムは、おもに以下の3つです。
課金で購入するアイテム
- 創世結晶
- 空月の祝福
- 天空紀行・真珠の歌
アイテムの購入金額はPC、スマートフォン版とPS4版とでは価格が違います。
有料アイテム | PS4・PS5版 | PC・スマホ版 |
---|---|---|
創世結晶 60個 | 110円 | 120円 |
創世結晶 300個 | 660円 | 610円 |
創世結晶 980個 | 1,870円 | 1,840円 |
創世結晶 1,980個 | 3,740円 | 3,680円 |
創世結晶 3,280個 | 6,160円 | 6,100円 |
創世結晶 6,480個 | 12,078円 | 12,000円 |
空月の祝福 | 660円 | 610円 |
天空紀行 | 1,210円 | 1,220円 |
真珠の歌 | 2,530円 | 2,440円 |
創世結晶


原神では創世結晶を購入するのが主な課金になります。
創世結晶の使い道は
- 原石
- ギフトパック
- キャラ衣装
を購入する時に必要です。
創世結晶1個につき原石を1個購入するので、原石が欲しいならまず創世結晶を購入しましょう。


創世結晶はそれぞれ初回購入時、2倍の個数貰えます。


一度2倍で購入しても、リセットされてもう一度2倍の個数で購入できる場合があります。
ただし購入せずにリセットされた場合でも、2倍の創世結晶がもらえるのは初回購入時のみです。
ギフトパック購入
ギフトパックは創世結晶でのみ購入でき、原石では購入できません。
ギフトパックには以下の2種類があり、必要な創世結晶の数が違います。
▼旅立ち補給パック(創世結晶300個)
- 冒険家の経験×80個
- 仕上げ用良鉱×40個
▼遠出補給パック(創世結晶980個)
- 大英雄の経験×50個
- 仕上げ用魔鉱×25個
- 脆弱樹脂×1個
- モラ×30,000
空月の祝福


空月の祝福は購入時に創世結晶300個もらえて、購入後30日間ログインすれば毎日原石90個もらえます。
30日間ログインし続ければ合計3000個の原石を貰えます。
原石はログインしないと貰えないので、購入したなら毎日ログインだけでもしておきましょう。
空月の祝福は重ねて購入でき、最大180日分まで購入可能です。
しかし有効期限が延長されるのであって、1日に貰える原石が増えるわけではありません。
天空紀行、真珠の歌


天空紀行と真珠の歌は紀行をグレードアップさせるアイテムです。



紀行ってなに?



一定期間開催されて、紀行のレベルを上げればアイテムを入手できるシーズンのようなものです。開催されるたびにアイテム入手できます。
天空紀行を購入すると、紀行の下の列が解放されてアイテムを入手できます。


天空紀行と真珠の歌の違いは、以下のとおり。
▼天空紀行
PC、スマートフォン版1220円・PS4版1210円
- ☆4武器
- 原石
- キャラ育成素材
▼真珠の歌
PC、スマートフォン版2440円・PS4版2530円
- 天空紀行の内容
- 紀行Lv+10
- プロフィールの背景
- 脆弱樹脂
レアリティ4の武器は購入すればもらえるのではなく、紀行Lvが30になった時に1本貰えます。
また、もらえる武器は、天空紀行でしか入手できない武器です。
オススメは空月の祝福


課金するなら、まずは空月の祝福から購入しましょう。
理由は最もコストパフォーマンスがいいからです。
空月の祝福はコスパNo1


空月の祝福がどれぐらいコスパ良いか見てみましょう。
空月の祝福は創世結晶300個とは同じ値段ですが、入手できる原石の個数が全然違います。
商品 | もらえる原石の個数 |
---|---|
創世結晶300個 | 300個 |
空月の祝福 | 合計3,000個 |
トータルで空月の祝福が10倍多く原石をもらえますね。
入手工数が近い創世結晶3,280個の価格は、PC・スマートフォン版で6,100円、PS4・PS5版で6,180円です。
どの商品よりもコスパがいいので、課金するならまず空月の祝福から買いましょう。
無課金でもある程度は原石を増やせるので、課金は無理のない範囲でやってください。
課金せずに原石を集める方法が知りたい人は、下の記事をご覧ください。
関連記事:【 原神 】無課金ユーザー必見!ゲーム内で原石を集める13の方法
PS4・PS5版は60個がお得


PS4版で課金する場合は創世結晶60個分だけを買うのが一番お得です。
原石1個当たりの単価が最も安くなります。
110円の創世結晶60個を6480個分(108回)購入した時の価格は11,880円です。
対して創世結晶6480個を購入した場合、価格が12,078円なので198円損することになってしまいます。
なのでPS4版で課金をするなら、創世結晶60個分のみ購入するのがお得です。



創世結晶6480個分を60個だけで購入しようとしたら、かなり時間かかりそう。



『めっちゃ暇!』というわけでないなら、やめておきましょう。
PC、スマホ版は6480個がお得


PC、スマートフォン版の場合は創世結晶6480個が一番コスパがいいです。
創世結晶6480個を購入した時の原石単価は1個につき約1.85円に対して、300個の場合は約2円となります
創世結晶60個や300個はコスパが悪いので、購入は創世結晶が2倍もらえる時だけ買っておきましょう。
まとめ
本記事では、原神の課金アイテムについて解説しました。
最後にもう一度有料アイテムと金額を見ておきましょう。
有料アイテム | PS4・PS5版 | PC・スマホ版 |
---|---|---|
創世結晶 60個 | 110円 | 120円 |
創世結晶 300個 | 660円 | 610円 |
創世結晶 980個 | 1,870円 | 1,840円 |
創世結晶 1,980個 | 3,740円 | 3,680円 |
創世結晶 3,280個 | 6,160円 | 6,100円 |
創世結晶 6,480個 | 12,078円 | 12,000円 |
空月の祝福 | 660円 | 610円 |
天空紀行 | 1,210円 | 1,220円 |
真珠の歌 | 2,530円 | 2,440円 |
課金するならまずは最もコスパよく原石を入手できる空月の祝福から購入しましょう。
頑張れば無課金でも祈願100回分の原石を入手できるので、無理のない範囲で課金してくださいね。
無課金で原石を集める方法については、下の記事をご覧ください。


コメント