どうも健之坊です
今回は聖遺物を集めるのにオススメの方法を紹介していきます。
強化とかするのかな?

今回はこんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- 聖遺物を集める方法
- 聖遺物の概要
- 聖遺物の育成方法
聖遺物とは何かと言いますと、キャラクターのステータスを向上させる装飾品です。
聖遺物は主に
秘境
宝箱
キラリと光っている所
で入手できます。
しかし聖遺物はただ拾って装備させればいいわけではありません。
世界ランクが上がるほど厳選して強化する必要があります。
そう言われると


と思う方もおられるでしょう。
本記事を読んでいただければ
何故厳選するのか
どうやって厳選するのか
が分かります。
では解説していきます。
もくじ
聖遺物とは



- 生の花
- 死の羽
- 時の砂
- 空の杯
- 理の冠
の5種類だ。
各キャラこの5種類を装備させて強化します。
聖遺物には
メイン効果
サブ効果
セット効果
の3つの効果があります。

ここからは聖遺物の効果について1つずつ解説していきます。
メイン効果

メイン効果は各聖遺物に1つだけ付いており、聖遺物のレベルを上げることで上昇します。
空の杯
時の砂
理の冠
の3つは効果がランダムで付いています。
サブ効果

サブ効果は最大4つまで付きます。
聖遺物のレベルが4の倍数の時に新しく効果が付き、すでに4つ付いている場合はどれか1つの効果が上昇します。

付いている効果はランダムで、同じ効果がつくことはありません。
【 攻撃力+○○ 】が2つ以上付くことはありませんが、【 攻撃力+○○ 】と【 攻撃力+○○% 】が一緒につくことはあります。
セット効果

セット効果は同じセットを2つ以上または4つ以上装備した時に発揮します。
上の画像の場合だと【 闘剣士のフィナーレ 】というセットを
2つ以上装備すれば攻撃力が18%アップ
4つ以上装備しているキャラが片手剣、両手剣長柄武器なら、通常攻撃のダメージが35%アップ
します。
聖遺物育成方法



そこからレベルアップだ。
キャラのスタイルに合わせてセット効果やメイン効果を装備させる必要があります。
そのためには秘境をたくさん周回しましょう。
レベルアップは聖遺物のレベルアップ素材はないので、厳選の過程であまったいらない聖遺物を消費して強化していきます。
聖遺物の厳選は、レアリティ4の聖遺物を入手できる秘境をクリアできるようになってから始めましょう。
本格的に厳選を始めるのはレアリティ5の聖遺物を入手できる秘境をクリアできるようになってからです。
秘境、ボスの周回

聖遺物の厳選のためには秘境やボス討伐をひたすら周回しましょう。
聖遺物の厳選には目当ての効果がついた目当てのセットが出てくるまで周回する必要があります。
入手できるセットは秘境やボスごとに違います。
何のセットを入手できるかは報酬の欄で確認できるので、確認してから挑戦しましょう。
効果の厳選

聖遺物はセット効果とメイン効果を厳選します。
このときキャラのスタイルに合った効果を選びましょう。
ここでジンを例に見ていきたいと思います。
例:ジンなら攻撃力アップ
ジンの元素爆発【 蒲公英の風 】の回復効果は、ジンの攻撃力を基準にメンバーのHPが回復します。
元素爆発回復効果を活かすためには攻撃力を上げるのがオススメです。
つまりメイン効果だと【 攻撃力+○○% 】、セットなら攻撃力が上がる【 闘剣士のフィナーレ 】を装備させるのが有効的となります。
ここからアタッカーとして伸ばすのであれば、物理ダメージが上がるセットや効果の付いた聖遺物を装備させればOKです。
サブ効果の厳選

欲を言えば出来るだけサブ効果が多くついている聖遺物が出てくるまで厳選しましょう。
最初から4つ付いていればサブ効果も大きく伸ばすことが出来ます。
サブ効果の内容は本格的にやり込むなら、サブ効果も厳選していきましょう。
聖遺物のレベルアップ

納得できる聖遺物が出て来たら、その聖遺物のレベルを上げていきましょう。
聖遺物のレベルは聖遺物を消費してレベルを上げることが出来ます。

レアリティごとの入手経験値
レアリティ | 経験値 |
☆ | 420 |
☆☆ | 840 |
☆☆☆ | 1,260 |
☆☆☆☆ | 2,520 |
たまに2倍の経験値をもらえる事があるので、なるべく素材は一度に6個使うのがオススメです。

間違って消費しないように、必要な聖遺物にはロックをかけておきましょう。
まとめ

聖遺物の効果
聖遺物には
メイン効果
サブ効果
セット効果
の3つがあります。
メイン効果は聖遺物のレベルを上げることで効果を上昇させれます。
同じ名称の聖遺物でも、メイン効果が違うこともあります。
サブ効果は1つの聖遺物につき最大4つランダムで効果がつきます。
同じ効果はつきません。
レベルが4の倍数の時に新しいサブ効果がつき、すでに4つ付いている場合は効果が上昇します。
セット効果は同じセットを2つ以上または4つ以上装備することで発動します。
聖遺物の厳選
世界ランクが上がると聖遺物を厳選していきましょう。
厳選は『 目当てのセットに目当てのメイン効果 』が付いている聖遺物が出てくるまで秘境やボスを周回していきます。
厳選が終われば聖遺物のレベルを上げていきましょう。
厳選の過程で余った聖遺物を使ってレベルを上げましょう。