【 最短&最速! 】リセマラ手順と押さえておくポイント【 原神 】

※本記事はアフィリエイトによるプロモーションを含みます。

助手のクリスティーナ

原神のリセマラは、どうやって進めたらいいんだろう。

こんな悩みにお答えします。

この記事でわかること

  • 原神のリセマラ手順
  • 最速周回のポイント
  • 祈願(ガチャ)の引き方

いきなりですが、原神のリセマラ手順をみてみましょう。

原神のリセマラ手順

  1. アカウント作成
  2. 主人公(兄か妹のどちらか)と名前を決める
  3. パイモンとの会話後、パイモンについていく
  4. 七天神像を解放する
  5. 戦闘チュートリアル
  6. モンドへ向かう
  7. ドラゴンと人の会話を聞く
  8. 赤の結晶をひろう
  9. モンドへ向かう
  10. アンバーと会話
  11. 戦闘×2回
  12. モンド城へ入る
  13. モンド城に入ってすぐにあるワープポイントを解放する
  14. アンバーと合流
  15. 風の翼をもらった後、噴水広場へ行く
  16. ドラゴンとの戦闘
  17. 騎士団本部へ行く
  18. 冒険者協会で冒険ランク報酬をもらう
  19. 祈願を引いて目当てのキャラが出たら終了、出なかったら①に戻る

本記事の手順で進めれば、最短&最速でリセマラを周回できるので、ぜひ参考にしてください!

記事の前半ではリセマラの手順、後半では時間短縮のポイントを紹介します。

目次

原神のリセマラ手順

リセマラの手順は、原神のメインストーリーです

基本的にはミニマップの下に出てくる指示に従って進めばOKです。

まだmiHoYo通行証を持っていないなら、下の記事を参考に作成してください。

関連記事:【リセマラ可能】miHoYo通行証(アカウント)の簡単な作成方法|原神

主人公を決めてパイモンについていく

原神 性別選択

原神が始まると最初に主人公の性別(兄か妹のどちらか)と名前を決定します。

名前は後からでも変更できるのでパッと入力できる名前でOKです。

ただし変えれるのは名前だけで、性別は変更できません。

兄妹をどちらにするかあらかじめ決めておきましょう。

本編が始まったらパイモンについていき、道中でワープポイントと七天神像を解放します。

パイモンについていく

このときパイモンを無視して先に進んでもイベントは発生しません。

途中、戦闘やイベントがあります。

アンバーとのイベント後、モンド城に入る

アンバー登場

アンバー登場後からモンド城へ向かうまでに、ヒルチャールとの戦闘が2回あります。

戦闘は

  1. アンバーで炎元素付与
  2. 旅人の元素スキル(長押し)で攻撃

の手順で簡単に倒せます。

2回目の戦闘時は、ヒルチャールが集まって来たら、旅人の元素スキルを発動すれば一気に倒せます。

ここまでに出てくる

  • 宝箱
  • ワープポイント
  • 本編に関係ないイベント

は、時間のロスになるのですべてスルーでOKです。

モンド城にはいる

モンド城

モンド城に入ったらまず入口付近のワープポイントを解放しましょう。

ここのワープポイントは、のちに時間短縮のために使うので、必ず解放しておいてください。

アンバーとの会話後に目的地に進んでいけば右側に見えてきます。

モンド城のワープポイント

アンバーとの合流地点は壁を登れば、ショートカットできます。

最後の壁

上の画像の最後の壁を登る時は、以下の手順が最速時間となります。

最速で壁を登る方法

  1. ジャンプで壁につかまる
  2. 2回続けてジャンプ
  3. 頂上手前まで登る
  4. 頂上手前でジャンプ

アンバーと合流したあとに、翼の羽というアイテムをもらうイベントが発生します。

風の翼取得後は、飛び降りた瞬間にさきほど解放したワープポイントにワープすればOKです。

騎士団本部で祈願解放

ドラゴンとの戦闘が発生した後に、騎士団本部へ行きます。

そこでのジンたちとの会話後に冒険ランクが5に達して、祈願が解放されます。

祈願が解放

そのあとに、冒険者協会へ行き冒険ランク報酬を受け取ってください。

ここで出会いの縁を1個入手できます。

助手のクリスティーナ

冒険者協会ってどこにあるの?

イリやん

モンド城に入った門の近くにあります。コンパスのアイコンが目印です。

最速のポイント

最速周回のポイント

  • 最低限のことをやる
  • 移動は基本ステップ

最低限のことだけやる

基本的に左上のミニマップの下に出てくる指示だけやりましょう。

指示以外でやる事は、モンド城内のワープポイントを解放するだけです。

やらなくてもいい事

  • 指示にない戦闘
  • 道中の宝箱
  • モンド城前のイベント

モンド城に入る前にイベントがありますが、無視してモンド城に入りましょう。

それらをやらなくても騎士団本部でのイベントが終われば祈願が引けるようになります。

ほかにも、移動に時間短縮のコツがあるので、下の記事でご覧ください。

関連記事:【 超簡単 】リセマラで時間短縮するためのポイント解説【 原神 】

祈願

リセマラで引く祈願

  1. 初心者応援祈願1回
  2. 余った出会いの縁で奔走世間

リセマラではまず初心者応援祈願を引きましょう。

初心者応援祈願

余った出会いの縁は、奔走世間で使い切ってもOKです。

祈願を引いたときに入手するスターダストで出会いの縁1個と交換してください。

イリやん

出会いの縁の代わりに紡がれた運命と交換してイベント祈願を引いてもOKです。

関連記事:祈願の概要とリセマラで引くべき祈願について詳しく解説

狙いは☆5キャラ

リセマラでは☆5キャラを狙って周回しましょう。

レアリティの高い武器を入手しても、それを装備できるキャラがいないと意味がありません。

配布キャラはそんなに強くないので、☆5武器を装備しても宝の持ち腐れになってしまいます。

なので、リセマラでは☆5キャラをねらって周回しましょう。

火力が高いディルック・刻晴がオススメです。

関連記事:出ればリセマラ即終了でOKなキャラ5選|原神

良ければ終了、悪ければ続行

ここで引きが良ければリセマラを終了、悪ければ続行しましょう。

原神のリセマラ周回は、毎回miHoYo通行証を作成する必要があります。

アカウントの再作成の方法は下の記事をご覧ください。

関連記事:【リセマラ可能】miHoYo通行証(アカウント)の簡単な作成方法|原神

まとめ

今回は原神のリセマラ手順について解説しました!

最後にもう一度流れを見てみましょう。

  1. アカウント作成
  2. 主人公(兄か妹のどちらか)と名前を決める
  3. パイモンとの会話後、パイモンについていく
  4. 七天神像を解放する
  5. 戦闘チュートリアル
  6. モンドへ向かう
  7. ドラゴンと人の会話を聞く
  8. 赤の結晶をひろう
  9. モンドへ向かう
  10. アンバーと会話
  11. 戦闘×2回
  12. モンド城へ入る
  13. モンド城に入ってすぐにあるワープポイントを解放する
  14. アンバーと合流
  15. 風の翼をもらった後、噴水広場へ行く
  16. ドラゴンとの戦闘
  17. 騎士団本部へ行く
  18. 冒険者協会で冒険ランク報酬をもらう
  19. 祈願を引いて目当てのキャラが出たら終了、出なかったら①に戻る

    とりあえずはストーリーを進めればOKです。

    進めていけば冒険ランクが5になって祈願が解放されます。

    祈願が解放されれば、初心者応援祈願を引いて、余った出会いの縁を奔走世間で使いましょう。

    祈願の引きが良ければリセマラ終了、悪ければmiHoYo通行証を作成し直して続行です。

    miHoYo通行証を作り直す方法はこちらの記事を参考にしてください。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    ▶原神大好き(リリース日からプレイ)▶世界ランク8▶愛用キャラは刻晴▶昔ゲームがラグかった→手を変え品を変えで改善→爆速になった(常時600Mbps超え)

    コメント

    コメントする

    目次