出ればリセマラ即終了でOKなキャラ5選|原神

※本記事はアフィリエイトによるプロモーションを含みます。

助手のクリスティーナ

リセマラは、どのキャラをねらえばいいんだろう。

今回はこんな疑問にお答えします。

本記事を読めばどのキャラが出たらリセマラを終えて良いか分かり、当てたキャラをうまく活用できますよ!

記事の前半では『原神のリセマラで狙うキャラ』、後半では『当てたキャラの運用方法』を解説します。

原神がラグい人はチェック!

原神をプレイしていてラグさや動作の重さが気になる人は、コチラの記事を参考にして改善してみてください!

ラグい&動作が重いときに見直すポイント

  • 原神内の設定
  • デバイス(スマホやPCなど)の状況
  • ネット環境
目次

リセマラで引きたいキャラ

リセマラでは

  • ディルック
  • 刻晴
  • ジン
  • 七七
  • モナ

の5人を選びましょう。

この5人はレアリティが高いだけあって、高い性能を持っています。

リセマラで引く初心者応援祈願は☆5の武器が出ません。

祈願の演出で金色の流星が出たら☆5キャラ排出確定なので、この瞬間でリセマラ終了となります。

☆5(金)

ディルック・刻晴がとくにオススメ!

前述のキャラの中では、ディルック・刻晴がとくにオススメです。

配布キャラのガイアと組めば高いダメージが期待できます。

ディルック+ガイアで溶解、刻晴+ガイアで超電導の元素反応を起こせるので、高い火力が期待できます。

元素反応については【 まとめ表あり 】元素と元素反応について詳しく解説 をご覧ください。

他の3人も、配布キャラにはない性能を持っているので、排出されたらリセマラ終了でOKです。

リセマラ終了後は、祈願をガンガン引いてキャラや武器を揃えましょう。
祈願を引いたときにおまけでもらえるスターライトでも入手可能です。

スターライトについては【 ガチャ 】祈願の概要とリセマラで引くべき祈願について詳しく解説で解説しています。

限定キャラは非推奨

リセマラで限定キャラをねらうのはオススメしません。

助手のクリスティーナ

限定キャラってどんなキャラ?

イリやん

『そのキャラ専用の祈願でしか排出されないキャラ』のことを、原神では限定キャラと呼びます。

なぜおすすめしないかというとなかなか出ないからです。

限定キャラの排出確率は0.3%に対して、限定祈願を引けるのはリセマラ1回につき1回だけです。

ほぼ期待できない確率なので、限定キャラは狙わないようにしましょう。

1点狙いは相当な覚悟を

特定のキャラ1点狙いでのリセマラ周回は、相当な覚悟を持って臨んでください。

理由は排出確率が各キャラ0.12%とかなり低いからです。

例えばディルックの1点狙いの場合、運が悪いと50週してもディルックが排出されない可能性は大いにあります。

なのでどうしても欲しいキャラがいるなら、覚悟してリセマラに挑みましょう。

関連記事:【 必見! 】リセマラの回数ごとの星5キャラ排出確率【原神】

各キャラの特徴

ディルック

元素
武器両手剣

元素スキル

ディルック最大の特徴は炎を纏った剣による攻撃の元素スキルの3連攻撃で、それぞれ自分のタイミングで発動可能です。

炎を纏った剣による攻撃の元素スキルの3連攻撃

これによって、敵元素が付着したのを確認してから2連目、3連目を出して確実に元素反応による高ダメージを狙うことが可能になります。

オススメ元素反応
  • 溶解(炎+氷)←オススメ!
  • 蒸発(炎+水)

上の2つはダメージが高いのでオススメです。

蒸発は周囲の環境や天候によっては、水元素キャラがいなくても発生させれます。

一定時間次の攻撃を発動しなかったら、3連目を使わなくてもクールタイムに入るので、なるべく3連発動しましょう。

元素爆発

大きな火の鳥

元素爆発では大きな火の鳥を飛ばします。

元素爆発発動後は8秒間ディルックの剣に炎が纏います。

敵によっては火の鳥に押し込まれて離れてしまうので注意しましょう。

相性のいいキャラ

オススメキャラ
  • 七七
  • モナ
  • バーバラ
  • 重雲
  • ディオナ

ディルックとは氷元素・水元素キャラと組ませましょう。

理由は前述のとおり、元素反応で高火力が出せるからです。

ディルックは3連続で炎攻撃ができるので、継続的に元素ダメージを与えるキャラとパーティを組むのがオススメです。

刻晴

元素
武器片手剣

元素スキル

一定時間内にもう一度元素スキルを発動すれば攻撃しながらピンの所に瞬間移動

刻晴は元素スキルでピンを飛ばし、一定時間内にもう一度元素スキルを発動すれば攻撃しながらピンの所に瞬間移動できます。

長押しすれば、ピンを飛ばす方向を調整可能です。

長押しすれば、ピンを飛ばす方向の調整が可能

空中にもピンが立つので、うまく活用すれば高い所に上れるので、探索でも活躍してくれるでしょう。

ピンが立っている時に重撃をやると、ピンの周りに雷攻撃が発生します。

元素爆発

周囲を雷元素の斬撃で攻撃

周囲に雷元素攻撃の斬撃を繰り出します。

相性のいいキャラ

オススメキャラ
  • 珊瑚宮心愛
  • モナ
  • バーバラ
  • 行秋
  • シャンリン
  • ベネット
  • ディオナ
  • ロザリア

刻晴は水・炎・氷キャラと組ませましょう。

元素反応で特別な効果が発生します。

元素反応

▼超電導(雷+氷)
相手の物理耐性を下げれる。

▼過負荷(雷+炎)
爆発を発生させる。硬い物質にも有効。

▼感電(雷+水)
敵を一瞬硬直させれる。周囲の水減のが付着した敵にもダメージが入る。

七七

元素
武器片手剣

元素スキル

元素スキルを発動したら出場キャラの周りにボールが浮遊し、一定間隔ごとに出場キャラが回復します。

出場キャラの周りにボールが浮遊

このとき七七が攻撃することで、チームの全員を回復させることが可能です。

回復量は七七の攻撃力によって変わります。

元素爆発

元素爆発では周囲の敵にマークがつき、この敵を攻撃することで回復できます。

敵にマークがつく

このマークは七七レベルが上がれば、七七の攻撃でも付けれるようになります。

オススメキャラ

七七はとは氷での元素反応で火力が出せるキャラと組ませましょう。

オススメキャラ
  • ディルック
  • 刻晴
  • タルタリア
  • 雷電将軍
  • レザー

基本的に七七の攻撃はダメージが低いので、他に火力が出せるキャラが必須です。

一方で、元素スキルで氷元素を付着させやすいので、氷元素元素による元素反応を積極的に狙って戦いましょう。

七七は味方を回復させてあげるヒーラーキャラです。

ジン

元素
武器片手剣

元素スキル

ジンの元素スキルでは敵を吹っ飛ばしたり吸い寄せたりできる

ジンの元素スキルでは敵を吹っ飛ばしたり吸い寄せたりできます。

元素スキルボタンの押し方で変わる
  • 短押し:敵を吹っ飛ばす
  • 長押し敵を吸い寄せる

元素爆発

範囲内の敵に風ダメージを与えつつ、味方を回復させることが可能

元素爆発では、範囲内の敵に風ダメージを与えつつ、味方を回復させることが可能です。

回復力はジンの攻撃力によって変わります。

ジンはこう使え!

オススメキャラ
  • 珊瑚宮心愛
  • モナ
  • 七七
  • フィッシュル
  • シャンリン
  • ガイア
  • バーバラ

ジンとは、継続的に元素ダメージを与えるキャラと組ませましょう。

基本的に風元素は、岩以外のどの元素とも相性がいいです。

チームの他のキャラで元素を付着させて、ジンで拡散させてダメージを与えていきましょう。

ジンの元素爆発は継続してダメージを与えるので、同じく持続的にダメージを与えるキャラととくに相性がいいのです。

なのでジンとは、継続的に元素ダメージを与えるキャラと組ませましょう。

元素
武器法器

元素スキル

デコイを発生させ、敵をおびき寄せ

モナの元素スキルではデコイ(おとり)を発生させ、敵をおびき寄せます。

アンバーのデコイと違って、周囲にダメージを与え、最終的に破裂します。

元素爆発

敵を拘束

元素爆発では、全てではないですが敵を拘束でき、拘束された敵に対してのダメージが一度だけアップします。

オススメキャラ

オススメキャラ
  • 宵宮
  • ディルック
  • クレー
  • シャンリン

モナは炎元素キャラとの相性が抜群です。

モナの元素爆発をうまく使えば蒸発によって超高火力が出せます。

超高火力を出す手順
  1. 敵に炎元素を付与
  2. モナの元素爆発を発動
  3. 拘束した敵を炎元素で攻撃

この手順で攻撃すれば『高火力の蒸発+ダメージアップの効果』で大ダメージを出せます。

ダメージアップの時間が短く、育成していない状態での時間は4秒なので、手際よくこなしましょう。

まとめ

本記事では原神のリセマラで狙うキャラについて解説しました。

最後にもう一度見ておきましょう。

リセマラで狙いたいキャラ
  • ディルック
  • 刻晴
  • 七七
  • ジン
  • モナ

キャラによって性能が異なりますが、とりあえずは☆5のキャラが出たらOKと考えておきましょう。

イリやん

ちなみにレアリティ5のキャラが出なくて心が折れそうなら、レアリティ4のキャラでもOKです。

レアリティ4キャラの中にも、性能の高いキャラはいます。

詳しくは下の記事をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

▶原神大好き(リリース日からプレイ)▶世界ランク8▶愛用キャラは刻晴▶昔ゲームがラグかった→手を変え品を変えで改善→爆速になった(常時600Mbps超え)

コメント

コメントする

目次