【 火力は十分! 】リセマラを終了してもOKな星4キャラ3選|原神

※本記事はアフィリエイトによるプロモーションを含みます。

助手のクリスティーナ

リセマラで全然レアリティ5のキャラ出ないから、レアリティ4のキャラで原神スタートしてもいい?

今回はこんな疑問にお答えします。

この記事でわかること
  • 火力が高いレアリティ4キャラ3選
  • レアリティ4のキャラでリセマラを終えるメリット

原神のリセマラで、レアリティ5のキャラが排出される確率は非常に低いです。

リセマラで心が折れた人は多いでしょう。

もしかしたら、リセマラが終わる前に原神をやめようと思っていませんか?

実はレアリティ4のキャラの中には、火力が高いキャラがいます。

本記事では、リセマラを終了してもOKなレアリティ4のキャラを3人紹介します。

記事の前半ではオススメの星4キャラを紹介、後半では星4キャラでリセマラを終えるメリットを解説します。

原神がラグい人はチェック!

原神をプレイしていてラグさや動作の重さが気になる人は、コチラの記事を参考にして改善してみてください!

ラグい&動作が重いときに見直すポイント

  • 原神内の設定
  • デバイス(スマホやPCなど)の状況
  • ネット環境
目次

結論をいうと

  • レザー
  • 凝光
  • 煙緋

の3人の誰かが排出されたなら、リセマラを終えてOKです。

というのも、上記3人はメイン高い火力を出せます。

確定でもらえるキャラの元素スキルと元素爆発はあまり強くないため、大ダメージが期待できません。

上の3人は火力が期待できるうえに、配布キャラとの相性がいいです。

なので

  • レザー
  • 凝光
  • 煙緋

の誰かが出たなら、リセマラを終えてもいいでしょう。

イリやん

上記のキャラが出たアカウントを候補として置いておいて、リセマラを続行するのも一つの手です。

レザー

レザーは物理攻撃に特化したキャラで、レベルが上がれば物理ダメージが上昇します。

雷元素キャラなので、元素反応「超電導」が起こして物理耐性を下げれるのもレザーの強みです。

元素爆発が強力

レザーの元素爆発

元素爆発が優秀で、発動すれば雷ダメージの追撃が入る上に、攻撃速度がアップして、敵の攻撃によって行動を中断されにくくなります。

元素スキルとパッシブスキルで、元素エネルギーをためやすく元素爆発を発動しやすいのも特徴です。

助手のクリスティーナ

パッシブスキルってなに?

イリやん

常時発動する効果です。
全キャラ、何かしらのパッシブ効果を持っています。

ガイアと相性がいい

超電導

配布キャラなら、氷元素のガイアとパーティを組みましょう。

理由はガイアは氷元素のため超電導を発生させれるからです。

前述のとおり超電導は敵の物理耐性を低下させれます。

レザーは物理で攻撃する機会が多いので、超電導との相性がいいのです。

ガイアは簡単に氷元素を付着させて超電導を引き起こしやすいので、レザーと組みましょう。

凝光

凝光

凝光は攻撃、防御のどちらにも優れたキャラです。

攻撃すると星璇が最大3つまでたまり、星璇がたまった状態で重撃をすると、ダメージがアップします。

星璇

基本的には通常攻撃×3回→重撃と攻撃していき、元素エネルギーがたまれば元素爆発を発動といった流れで戦いましょう。

命ノ星座を最大まで解放出来れば、元素爆発を発動した後に星璇が一気に7つたまるという効果が追加されます。

防御も優秀

凝光は攻撃面は強力ですが、防御面でも優秀です。

元素スキルは敵の遠距離攻撃のみを遮断する壁を発生させます。

元素スキル「璇璣屏」

また凝光の攻撃は常に岩元素なので、元素反応「結晶化」を発生させやすいのです。

元素反応「結晶化」

結晶化した元素を取得すると、一定期間ダメージを防いでくれます。

ノエルと相性がいい

凝光で戦うなら、確定でゲットできるノエルと組みましょう。

ノエルと組めば元素共鳴「不動の岩」の効果で、シールド状態の時のダメージがアップしますよ。

元素共鳴「不動の岩」

前述のとおり凝光は結晶化を起こしてシールドを獲得しやすいので、元素共鳴「不動の岩」と相性抜群です。

ノエルの元素スキルも防御型なので、凝光と2人でガチガチに守りを固めて戦いましょう。

煙緋

煙緋

煙緋は凝光と同じタイプで、丹火の印がたまった状態なら、重撃の威力がアップします。

丹火の印

丹火の印は

  • 通常攻撃が当たる(1枚)
  • 元素スキル発動(3枚)
  • 元素爆発発動(3枚・毎秒1枚、戦闘不能またはキャラチェンジまで有効)

といった行動でたまります。

イリやん

凝光と同じく通常攻撃×3回→重撃と攻撃していきましょう。

元素爆発が強力

煙緋の元素爆発は追加の効果が優秀です。

元素爆発「契約成立」の効果
  • 丹火の印を最大枚数付与
  • 毎秒丹火の印を1枚付与
  • 重撃ダメージアップ

効果は戦闘不能またはキャラチェンジで退場するまで有効

煙緋のおもなダメージ源は重撃なので、元素爆発が使える状態なら積極的に発動しましょう。

配布キャラに相性のいいのはガイア

配布キャラの中で煙緋と相性がいいのはガイアです。

強力な元素反応「溶解」を狙えます。

ただしガイアは近距離タイプなので、少し戦いづらいかも知れません。

基本的にはガイアの元素スキル・元素爆発で氷元素を付着させて、煙緋で攻撃していきましょう。

また炎元素のアンバーとパーティを組めば元素共鳴で攻撃力を25%アップします。

元素共鳴「熱誠の炎」

星4のキャラでリセマラを終えるメリットがあるのか?』とい思う人もいるでしょう。

レアリティ4キャラは入手しやすく、レアリティ5キャラより命ノ星座を解放しやすいメリットがあります。

星5キャラは祈願(排出確率0.6%)でしか入手できません。

一方星4キャラは祈願で出やすい上に、ショップでスターライトとの交換でゲットできます。

ショップ

またイベント祈願では毎回星4キャラが3人ピックアップされます。

3人が排出確率アップ

ピックアップされたキャラが排出される確率は、レアリティ4のアイテムが排出された時の50%です。

つまり10連引けば、1/2の確率でピックアップされたキャラが出てくるんですね。

ピックアップされたレアリティ5のキャラ出るまで引くと、結構な数排出されますよ。

そのため命ノ星座を解放しやすいのです。

まとめ

本記事ではリセマラを終えた星4キャラを紹介しました。

オススメは高い火力が期待できる

  • レザー
  • 凝光
  • 煙緋

です。

配布キャラの中には、上記の3人と相性が良いキャラがいるので、一緒にパーティにいれてあげましょう。

一緒に編成したい配布キャラ

レザー
ガイア

凝光
ノエル

煙緋
ガイア・アンバー

元素反応をうまく起こして戦ってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

▶原神大好き(リリース日からプレイ)▶世界ランク8▶愛用キャラは刻晴▶昔ゲームがラグかった→手を変え品を変えで改善→爆速になった(常時600Mbps超え)

コメント

コメントする

目次