
武器はどうやって強化するんだろう。
今回はこんな疑問にお答えします。



本記事では武器の育成方法と素材の入手方法ついて解説しますね。
武器の育成方法


武器方法は
- 強化
- 突破
- 精錬
の3つです。
それぞれ専用のアイテムとモラが必要になります。
強化


強化は、武器のレベル(最大レベル90)を上げます。
レベルを上げるのには、以下のアイテムが必要です。
- 仕上げ用雑鉱:400経験値
- 仕上げ用良鉱:2,000経験値
- 仕上げ用魔鉱:10,000経験値
武器のレベルは
- 20
- 40
- 50
- 60
- 70
- 80
でいったん限界をむかえ、それ以上レベルを上げる場合は次の項で解説する突破で上限を解放しましょう。
上限になった時に超えた経験値は、武器経験値アイテムに変換されて還元されます。


突破


突破では、武器のレベルの上限を解放出来ます。
突破には専用のアイテムが必要です。
世界ランク次第では突破できないので、その場合は世界ランクを上げてください。
世界ランクは冒険ランクが上がった時に上昇する場合があります。
精錬


精錬は武器の追加効果の説明文で水色で書かれた数値を強化します。
精錬するには、同じ武器が必要です。
翡玉法珠という武器で精錬ランク1と5を比較してみましょう。
翡玉法珠 精錬ランク1


翡玉法珠 精錬ランク5


青色で書かれた数値が上昇していますね。
このように水色で記載されている「攻撃力+○○%」の部分が強化されています。
基本的にレアリティの高い武器は貴重なので、精錬は武器に余裕がある時にやればOKです。
武器育成素材入手方法
武器を育成するアイテムは、以下の方法で入手できます。
▼経験値アイテム
鍛冶屋で鍛造・宝箱・任務クリア報酬・紀行
▼突破素材
秘境・期間限定イベント
経験値アイテムは鍛造で入手


武器経験値アイテムは鍛冶屋で鍛造すれば入手できます。
町の鍛冶屋で可能で、フィールド上で入手した素材を使ってアイテムや武器を作成することです。
一度に4枠まで鍛造依頼を出せます。
入手アイテム | 所要時間 | 必要素材 |
仕上げ用雑鉱 | 3秒 | 鉄の塊×2 |
仕上げ用良鉱 | 6秒 | 白鉄の塊×3または星銀鉱石×3 |
仕上げ用魔鉱 | 5秒 | 魔晶の塊×3 天然樹脂×10 |
仕上げ用魔鉱 | 3分 | 水晶の塊×4 |
上記のアイテムは、鍛造依頼の枠1つにつき5個まで依頼を出せます。
突破アイテムは秘境で入手


突破アイテムは秘境で入手可能です
セシリアの苗床


曜日 | シリーズ |
月・木・日 | 高塔の王 |
火・金・日 | 凛風奔狼 |
水・土・日 | 獅牙戦士 |
震雷連山蜜宮


曜日 | シリーズ |
月・木・日 | 孤雲寒林 |
火・金・日 | 霧海雲間 |
水・土・日 | 漆黒の隕鉄 |
砂流ノ庭


曜日 | シリーズ |
月・木・日 | 遠海夷地 |
火・金・日 | 鳴神御霊 |
水・土・日 | 今昔劇画 |
まとめ


本記事では、武器の育成について解説しました。
最後にもう一度武器の育成要素を見てみましょう。
▼強化
基礎攻撃力・サブ強化が上昇
▼突破
武器レベルの上限を解放
最大レベルは90
▼精錬
追加効果を強化
説明文の青色の部分が強化される
武器を育成するにはアイテムの他にモラが必要なので稼いでおきましょう。


コメント